たぶん密かに気疲れ+あからさまに体力不足
18、19と入試事務だった。私は出先機関で丁稚奉公しただけなんだが、通常担当よりもなぜかひどく疲れた。世話役みたいな役割ってやるもんじゃない(大したことしていない)。しかし場合によっては来年はさらに修行レベルが上がり、本採用されるかもしれないと誰かがいう。じょーだんじゃねーと思う。
今後所属組織の形態が変わるので、それに伴ってお役ご免となる可能性はある。是非ともそうなって欲しい。私は能力がないし、自分であれこれやらないと気が済まないタイプでもない。人がやってくれるんならどーぞやってくださいだ。下っ端にそんな仕事はやらせないでくれ。
心身ともにぼうっとしたので、仮眠を取って少し復活。来週初めの授業準備と科研申請書類を今日中にでっち上げないといけないんだけど、無理っぽいなー。困る。
明日は世田谷の就労・生活支援センターに、数名で訪問。久々に伺うので楽しみではあるが、出来ればすっきりとした顔で行きたい…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました(2007.10.31)
- 11月1日より移行します(2007.10.31)
- 並行して書き始める(2007.10.31)
- 引っ越しを検討し始める(2007.10.30)
- 台風の中、集中授業(2007.10.27)
コメント