文字を大きくしてみる
このブログの本文について、文字を大きくしてみる。
ついでに昨日のエントリー分についても大きくしてみた。どうだろうか。
これまでココログはあまり上手に大きく出来なかったのであきらめていたのだが、やはり眼に優しくないので変えてみた。すなわち、プレーンテキストの打ち込みではなく、html編集によって文字設定を扱うモードに移ってみたということ。
今まで本文の文字が小さく、読者のみなさんに迷惑をかけていたと思う。大きく提示出来るのは嬉しいところ。
しかし記事作成をシンプルなスタイルではなく、リッチスタイルとかいうのにしなければならないようだ。こういう文章作成はあまり凝ってもいけない。簡単な
エディタであるのが良いと考えていたので、すこぶる勝手が悪い。
それから、デフォルトで大きいわけではないというのも不便。編集時にいちいち大きい文字に変えなければならない。何も考えずに文字の大きさが設定されているようにならないものか。テンプレート自体がデフォルトで大きい文字を使ったデザインになって欲しい。
文字間や行間の設定もうまくないので、なんだか狭いところにきゅうきゅう詰め込んだような文字の並びになっていないだろうか。かえって読みにくくなっているかもしれない。
このように考えていくと、やはりココログって良くないかなあとため息。
さてそうなると、このテンプレートでは手狭になってしまったかもしれない。あるいは3列構成ではなく2列構成にするか。でも今更テンプレートのことであれこれ悩むのも面倒くさい。ひとまずこのまま続けてみて、窮屈だったら変えよう。
本日は学内業務が急遽変更となり、学外の会議を欠席してしまった。申し訳ないです。次回は出られそう。
しかしなあ、毎日いろいろやることがありすぎて、疲れた。今日もあまり眠れそうにないうえ、明日も1限から授業だし。もう少し楽にならないものだろうか。エヴァンジェリンの別荘みたいに、1時間が24時間?使えるようになれば良いのに。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました(2007.10.31)
- 11月1日より移行します(2007.10.31)
- 並行して書き始める(2007.10.31)
- 文字の大きさを戻します(2007.10.27)
- 文字を大きくしてみる(2007.10.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました(2007.10.31)
- 11月1日より移行します(2007.10.31)
- 並行して書き始める(2007.10.31)
- 引っ越しを検討し始める(2007.10.30)
- 台風の中、集中授業(2007.10.27)
コメント