「筆子・その愛 -天使のピアノ-」上映会
映画の上映会があるので紹介いたします。
2月17日(土)常総市民会館大ホール
(常総市諏訪町3222-3、t 0297-22-2011)
第1回 1:30開場、2:00上映
第2回 6:00開場、6:30上映
大人 前売1300円、当日1600円
高校生以下 前売1100円、当日1400円(障害者、介護者も同じ)
当日の幼児/障がい児者の保育・一時預かりを承ります。ご希望の方は事前予約(おやつ代200円)
→山田(夜間0297-22-9437)
→倉持(t/f 0297-27-4288)
主催:映画「筆子・その愛-天使のピアノ-」上映実行委員会
(椙山 t/f 0297-22-9033、倉持 t/f 0297-27-4288)
たまたま知り合いの方が上映の実行委員会に関わっており、宣伝を手伝った。といってもチラシを学内の授業などで配った程度だが。
この地で撮影があり、映画のエキストラなどとしてその方のお子さん(ダウン症)も出演していらっしゃるのだそうだ。当時の服を着て、ふんどしを締めて、という様子が、チラシの裏にも書かれてあった。
お母さんもこれを支えたわけだが、その際に主演の常盤貴子さんにも会ったようで“オーラを発していた”とのことである。
映画は日本で初めての知的障害児者施設である「滝乃川学園」を創設した石井亮一(市川笑也)と、彼を支えた筆子(常盤貴子)を中心とした物語。私も試写会等に誘われていたのだけれど、ことごとく予定があって拝見できそうにない。どうぞみなさん行って観てください。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 米国番組"Girls and Guns"(2007.10.08)
- 鉄腕バーディとかベルダンディーとかバンブーブレードとか(2007.10.11)
- 「スケッチブック」とか「WORKING!!」とか「逮捕しちゃうぞフルスロットル」とか(2007.09.17)
- 埋め込み練習、2つ/宿題のジャズと伊勢正三(2007.08.13)
- 「エマ第二幕」終了(2007.07.06)
「障害」カテゴリの記事
- 障害者ホームヘルプ事業の人材確保に関するアンケート調査(2007.10.28)
- 俗称“アシュリー療法”担当医が自殺(2007.10.12)
- 俗称“アシュリー療法”を希望する2例目か(2007.10.09)
- 「メイドたくしー」金沢に登場(2007.09.11)
- Ashleyケース、学会誌での論争(2007.08.11)
コメント