適当に処理するすべを覚えないと
今日はずっと学内仕事。他のことがぜんぜん出来なかった。
それで部屋に戻ってから、溜まったメール仕事の処理。とはいえ、近頃はかなりの仕事がメールに載ってやってくる。
やれやれとディスプレイの前に座り、労働を開始。問い合わせに調べて回答したり、議案があるので読んで検討して返したり、企画進行のために逆に問い合わせを出したり。
あ、至急扱いのメールが埋もれてる。ご一緒の方に電話して業務分担を決め、ひとまず投げる。返ってくるまでは別の仕事をやろ。
でもぜんぜん減らない。簡単に右から左へ流せない内容が幾つかあるから。そうやっていると、報告書作成版へ提案を出すとか、そういう仕事があるのも思い出す。あー、気持ちがへこみそう。
って、ぜんぜん原稿に行き着かないじゃないか!
優先順位間違えてるかな。しかし待たれている仕事も少なからずあり…
なんかもう、泣きたい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました(2007.10.31)
- 11月1日より移行します(2007.10.31)
- 並行して書き始める(2007.10.31)
- 引っ越しを検討し始める(2007.10.30)
- 台風の中、集中授業(2007.10.27)
コメント
お忙しいのに済みません。メールへのお返事はいいですよ。とても助けてもらっています。感謝しています。ありがとうございます。
投稿: いとうです | 2007/02/27 22:08
ああ、いやぁ、いとうさんというよりも、他にいろいろありまして…(^-^;;;; (T_T)
投稿: ながわ | 2007/02/28 14:50